忍者ブログ
TKの飼育しているカブクワについての日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、タランドスについて。 現在家にはタランドスが2ペアおります。1ペアは購入したもので、もう1ペアはなんとアフロさんのところで行われていたプレ企画に当選していただいたものです!

アフロさん本当にありがとうございますm(__)m

それにしても高1でタランドス2ペア飼育できるとは感謝感謝(●^o^●)

1番上がアフロさんからいただいたオスでその下が購入したものです。そして右端のものがアフロさんからいただいたメスです。

購入したペアはすでにペアリングを開始しておりますが、アフロさんからいただいたペアはもう少ししてからペアリングをはじめたいと思います。

皆さん何かブリードのコツ等あれば教えてくださぁ~い(^.^)/~~~

PR

           

今日はリッキーとエレファスとタイゴホンヅノ(蛹)について書きたいと思います~

まず一番左がリッキーオスで2005年10月孵化ですが、体重がまだ65gしかないのですぅ~(ToT)/~~~

まぁ一番成長するときにマット交換を怠っていたのが原因なんですけどぉOrz

幼虫の数はメス4 オス1となってます。

続いて2番目がエレファス、オスです。こちらはまぁ順調といえましょうか、2005年1月孵化で現在95g (普通なのかな?)です。

数はオス1メス2 不明の超小型3令1(笑 です。

不明の超小型3令は計ったことないですが、10g あるかないかきわどいと思います。(爆 でもこのまま蛹化してくれたら意外といいかも~

最後はタイゴホンヅノの蛹です。こいつらはこの1ペアしか残っておりません。親は40頭ほど生んでくれたんですが、いろいろあって・・・

まぁそれはおいといて、このオスはかなり短角ですなぁ~ もう蛹化して1ヶ月たちましたが、まだ羽化しません。待ちどうしいなぁ~

 

     

 

2度目です。ちょっと家族を紹介したいと思います。

これはヒョウモントカゲモドキです。名前は付けていませんが結構なついています。

これはエボシカメレオンのカメ吉です。結構かわいいですよぉ(#^.^#)~

近々またカブクワ飼育種なんかもアップしていきたいと思います~

6月にペアで購入したパプキンのベビーが最近羽化してきています。

メスはどれもパープルに近いのでパープル血統かも(#^.^#)

でもオスは小型ばっかりぃ~ 写真のメス個体は羽化してきている中で一番綺麗なメスでブルーパープルでしたぁ~

まだ何個体かさなぎの状態で期待できる大きさのオスもいますぅ~

羽化が待ち遠しいぃ(*^_^*)

それにしてもぉ携帯のカメラで撮った写真だから見にくいなぁ・・・

本日オークションで先日落札しましたニジイロが到着しました!

箱を開けるとやっぱり「生きた宝石」と言われるだけあるなぁ(@o@)/って感じでとても綺麗でした。

羽化後2ヶ月ほど経っているのでそろそろブリード開始しかなぁ~

楽しみだぁ~

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
TK
年齢:16
35
性別:
男性
誕生日:
1990/04/07
職業:
高校生
趣味:
カブクワ 釣り サッカー
自己紹介:
現在高校1年生やってます!
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
お天気情報
カウンター
最新コメント!
[09/12 みーちゃん夫]
[01/28 TK]
[01/28 TK]
[01/28 TK]
[01/28 Tk]
メール
個人的なときはメールくださいm(__)m
ブログ内検索
アクセス解析
バナー

Copyright © [ TKのカブクワ温室 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]