忍者ブログ
TKの飼育しているカブクワについての日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは~

今日の採集記をかきますね!

本日のポイントは先月も行った奈良南部のM山です。
少し早かったですが、標高1300mともなると結構紅葉がきれいでしたよ~


到着後かなりきつい傾斜の斜面を30分以上登りブナが多いポイントへ

先ずはヒメオオをねらい大きい倒木や立ち枯れの根元を割っていきますが、
ヒメオオと思われるでかい食痕はいくつもあるものの材が硬すぎて発見できず・・・
かなりの数の食痕を発見できましたが、結局幼虫に至るまでに自分がノックアウト!

かなり右腕が痛いです・・・
そこから、ヒメオオを諦め以前コルリの蛹を見つけたので成虫がいるかもと思い探すことに!
ニセコルリはブナなどの細い落ち枝に産卵するのでブナの木の付近を探し枝を砕いていきました。
ニセコルリは表面が黒くなった軟らかい材に産んでいるので簡単に砕けます。

産卵マークも確認できたので、砕いていくとすぐにニセコルリの幼虫が出てきました!
その後もどんどん幼虫は出てきて少し硬い部分を割ってみると・・・

ついに発見成虫♂!!

いい感じで蛹室に当たりました~

その後も♂が3頭採れ最後にメスが採れました!!
これはほんとに嬉しい(^^♪

前回も蛹からかえったのはオスだったのでブリードは諦めかけていましたが、
これで挑戦できます。

メスはワインレッド系のなかなかいい色をしてます~

その後は一応ブナの立ち枯れの食痕から幼虫を3頭ほどGETしましたが、まだ初令から2令の小型でしたのでヒメオオかどうかは分かりません。

まぁ、久々の山はなかなか楽しかったです!
また行きたいですねぇ~
PR
こんばんは~

更新とまってましたね(ーー;)
YAHOOと同時でやってると片方更新したら両方更新したつもりになっちゃうんですよねぇ~

まぁ今日は学校帰ってから、ヘラ系のマット交換。。。
ドミニカは8ヶ月モンが98gなってました~
こんなもんですかね。 あとはゆっくり体重伸ばしていってもらいます~
あとグラントとかも交換しました。
先日当選したきのこマットはもぉ無くなったし、予備もほとんど無いんでまた頼まないと・・・

今月も当選狙ってレポート書いてやろうかな^m^
ネタはまだあるぞよ・・・

あとはタラメスが完品羽化しましたぁ~
去年の晩冬にWDから卵を採りかえってきた個体です。
やはり感動ですね~  サイズは50mmほどでしょうか。
これからどんどん羽化してきますから楽しみです(^^♪


それから、日曜日にまた標高のある山に家族で行くんで採集してきます。
楽しみっ! さすがにヒメオオ樹液採集はきついんで材割りでしょうかね


P・S 余品 テルシ値段下げました。
こんばんは~

我が校では文化祭も体育祭も終わり秋らしい雰囲気になりつつありますねぇ
朝晩は結構涼しくて、エアコンでの温度管理が難しい・・・

今日は採集に行きたくなったので、以前から気になっていたポイントへネブトねらいで行ってきました

ここは以前ミヤマとかをとってた和歌山と奈良の県境ですねぇ

到着して早速ネブトのいそうな竹林の中で割ったり掘ったりしますが、ネブトはみつからず・・・

そばのクヌギの下に転がっている材を手で砕いていると・・・



チビクワ発見!!

この種は大体コロニーを作ってるんで一頭見つかれば周りにもいるはずっということで
ターゲット変更~



やはりコロニーがありました
握りこぶしくらいの材の中から蛹、幼虫、成虫と出てきます。

ただ、幼虫のほうが多く成虫の2倍以上いました。
今回は幼虫は採りませんでした。。。

コロニーを見つけて五分後・・・

スコールにより採集終了
結局成虫9頭を持ち帰ることにしました

久々の採集、なかなか面白かったですよ~
次はもっと南部でヒメオオ、ツヤハダ、オニなんかをとりにいきたいですねぇ


では近況報告

まず、テルシ・・・
セット後2日にいっぺんの割合で暴きました(爆

結果は、9個・14個・7個てな感じでなかなか順調
それから、ブレンドタイプのマットか、黒マットのどちらに産んでるかを調べた結果
圧倒的に黒マットのほうが産んでます
ということで底は黒オンリーでセットしてます~

それから、ヨルゲンはいまいち・・・
六日のセット期間で4個しか産んでませんでした
その後セットを組みなおし、2日で5個産んでました~
ただヨルゲンに関しては少し血が濃くなっているのか、うまくかかっていなかったかで
産卵数、孵化率ともに今は微妙です・・・

それから、パプキン産卵してました
後エチオピアスマタの繭割りの結果また♂  ♂多いなぁ・・・
あと2つ蛹が残ってます・・・

それから、虫ではないですが、芸術の秋、音楽の秋ということで
安めのエレキを妹と金を出し合って購入~

以前から少々ギターは弄ってましたが、エレキもやってみたくなったんで・・・

弾く曲といってもバンプばっかですけどねぇ~
お勧めは「車輪の唄」「天体観測」です


ちょっとピックガードが安っぽいので今度交換することにしました~
いろんな音が出せておもしろいですわぁ

こんばんは~

ついにTKの双子の姿がZINさんのところで公開されました
それだけです~

では、昨日yamatoさんより飛ばしていただいたものを・・・



で~ん!
ヘラヘラ各ステージセット!
しかも成虫♀までいただいちゃいました

しかもしかも血統がすごい

yamatoさん、本当にありがとうございました 大事に飼育させてもらいます

それから、先程まで和歌山に採集に行ってきました~
といっても家から20kmほどの所なんですけどね・・・

始めていくとこだったんで、ポイントなんか全く分からん

いい感じのクヌギ林があったら進入という感じです~

そしてついにいいポイントを見つけました
ほぼ一本の木でこれだけ採れました↓

ノコ60up×3 その他 コクワ・カブト・ノコ小

そしてついに念願の・・・・  
ミヤマゲット~! しかも2匹

ちっさいけどまぁミヤマが採れただけでオッケー

それからこんなのも採れました。




       ↓↓↓





貴様何もんじゃ~!?

ウサギのような触覚をつけて・・・ まるでラビット関根を思い出させます

調べた所ヒゲコガネとかいうらしいです~
しかも・・・ 準絶滅危惧種だとか←ゲッ!
森にかえしてやらねば


オマケ画像
ヨルゲン&カブト超ミニ&ヒゲさん
ちっさいもんクラブ  可愛いww

皆さん、こんばんは~

最近採集に熱が入り先日大阪まで行って以来、毎日の様に自転車で走り回って

おります   おかげさまで先日からの走行距離は109kmとメーターに表示されております~

ただ、遠くに行ってもそれほど採れない事もしばしば

昨日も採集に行ってきました。

午前時から家から30分ほどのポイントをはじめあちらこちらをまわってきました。

結果はこんな感じでした
良かったのはノコが2ペア採れた事ですかねぇ~

残念ながらミヤマは一足先に来ていた爺さんに・・・

今日もまたで行ってきましたよぉ~


ポイントはこんな感じでいいクヌギが多いです

ここは結構有名なポイントでして晩や朝はかなりの方が来られてます~

オオクワもいますよぉ~

今回は3時頃から行ってきました。

先ず道でノコメスをGETしました!

その後も根元でノコペアゲット~ 小さいですけどね


それからコクワを少々~

家に帰ってからはちょっとテラリウムっぽいものを作ってみました~
←通気性抜群&超自然産卵も可能か!?

上からはこんな感じです~


そのなかにはこんな小さなカブトも
消しゴムより小さいです 

そしてかなり可愛い

コクワも入ってますよぉ~


今期の採集個体の中ではなかなかの型なのでブリにまわそうかと・・・

そして同盟に入れてもらおうかとも思っている所存でございます 




それから昨日買ったBE-KUWAのぴょんさんのタラの記事を読ませていただきました~

すっすごい・・・ かなり参考になります これでアベレージ80mmですよっ

BE-KUWAを買ったときに目に付いた個体がいました。

それは・・・

ワラストン
コイツには深い思いがあります~

それは、コイツが僕が初めて外産に手を出した種であり見事に産卵数3個という結果を

残した種であるからです(笑

もう一度挑戦したくて買っちゃいました

今度こそはいっぱい卵採るぞ~~~  ←そんなにとってどうする(爆

もう1種~ パプキンです

一度はブリを止めかけましたがもう一度、はじめからやり直します


それからポルテリについて考察を・・・

幼虫の体重測定をしていて思ったのですが、初令や初二令の時点でプリンカップで

飼育していた個体よりも、大き目のビンやブローで飼っていた個体のほうがあとになって体重の

伸びがいいように思います。

当たり前のようなことですが、何だか気になったんで覚書程度に徒然と書き綴りました~

こんばんは~

先日、山で採集したオオクワについて少々調べてみましたんで結果を・・・

先ず、奈良オオにもって行き調べてもらいました。

結果は「オオクワであることには間違いありませんが、国産かどうかは分からないですねぇ~

ただ、最近でこんなに大きいオオクワが採れるっていうのは考えにくいですねぇ~」

とのこと 国産かどうかを聞きに行ったのに・・・


一応家でも調べてみました

数年前に父が奈良県内で採ったオオクワと比べてみることに

ネットで調べたところ胸部の凹み方が外産と日本産では違いがあるようなんですが、

個体差等もありいまいち分かりませんでしたので・・・

  
↑                   ↑ 
こちらは今回の採集個体です。 こちらは数年前のかなり小型のオオクワです。

えぇ~ 似てるような気はしないでもないですが、分かりません

もう今度ホクセツに行ったときにでも店長に鑑定を・・・

ただ、あまりにでかいんで自分でも放虫を疑っている次第でございます

しかし、実際のところ採集した近くには10年前には大型のオオクワが採集できたポイントがあるので

国産で無いと否定するのも・・・

どうなんでしょう



それからタラレギをセットしました

材は奈良オオでオオクワの鑑定代代わりに買った材です

といっても1000円引きのポイント使ったんですけどね~
レギは即日穿孔しました!

←マット交換時のときの写真です~

最近は糞の量が半端なく多いです

このボウルに2杯分ぐらい出ました
←エチオピアサスマタが蛹になってました~

メスですね やはりブンブンは早いですね

それからエレファスが蛹室作ってたんでそろそろ蛹化するかと思います

それにしても長い~ 中学何年の時に成虫ペアを買いました。 そこから今日まで何年の月日が

経ったことでしょう

これからは小型系に嵌りそうなよかんが・・・

最後にあまり関係ないですが標本シリーズ2を


ズバリ、ミニ!

ただコクワはやたらでかいでしょ この中に奈良産オオクワがいますがコクワより小さいです

ちなみに右端はコカブトです~



P・S 29日のBO運よく日曜日で学校の夏期講習が休みですので、行こうかと思っております

たっぷりを貯めて
本日無事テストが終了し、記念に第3の趣味でもあるサイクリングを兼ねて


採集に行ってきました

ポイントは奈良から大阪にかけての峠周辺です~

家からkmほどのところで上りがきついきつい

 こんな感じのところをひたすら上り峠の中腹から二上山に

登ることにしました

結構高く夜は夜景がめちゃくちゃきれいです

途中、ラミーカミキリやオニヤンマ何かをゲットしつつ側溝にクワガタが落ちていないかを確認~

←オニヤンマいつ見てもカッコイイです!

そして、側溝を確認し始めて数分、とんでも無いものを見つけてしまいました

それは、・・・・・







     ↓↓↓












巨大オオクワじゃァ~!!

側溝でコケにくっ付いていました 見つけた瞬間はちびりそうでした(ちびってたかも~)

家に帰ってサイズを測るとmmほどありとてつもなくでかく感じます

ただ、国産でしょうか オオクワはあまり知らないんで詳しい方、教えてくださ~い



そして興奮のあまりいつの間にか二上山に登頂成功してました

←大阪側の景色です。 結構高いでしょ~

さっ、いざ採集というところで雨がポツリポツリと

本降りになる前に退散~

行きとは違いかなりのスピード 速度メーターは時速kmを示していました~

雨はそれほど降っていないのに体は川に飛び込んだかのようになってました

本日の移動距離km



おまけ画像
パチェコの蛹ですが、蛹化不全~

多分かえらないと思います
HOME
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
TK
年齢:16
33
性別:
男性
誕生日:
1990/04/07
職業:
高校生
趣味:
カブクワ 釣り サッカー
自己紹介:
現在高校1年生やってます!
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
お天気情報
カウンター
最新コメント!
[09/12 みーちゃん夫]
[01/28 TK]
[01/28 TK]
[01/28 TK]
[01/28 Tk]
メール
個人的なときはメールくださいm(__)m
ブログ内検索
アクセス解析
バナー

Copyright © [ TKのカブクワ温室 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]