TKの飼育しているカブクワについての日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近地理の授業中、虫の産地とかが出てきたらなんだかうれしくなってしまいます~
テルシの産地バハカリフォルニアもありましたぁ! うれしっ!
今日は朝からテルシの産卵セットを組みました。
使ったのはこの2種類のマット
完熟マットと黒マットです。
これを底は2種ブレンドタイプと黒マットオンリーという風に5:5に固めて上からブレンドをかぶせておきました。
こんな感じです~
黒かブレンド、どちらに多く産んでいるでしょうかねぇ
たぶんおんなじ様なもんでしょうがねぇ
でもポルテリの時は最終的に産卵にあったセットをこれで見つけれたんで110個ほどとれました
←ちょっとした自慢
それからエチオピアサスマタの繭割り
少し隙間が開いていて羽化しているのが確認できたんで、割ってみました~
繭はこんなんです~
中から出てきたのわぁこんなんです
まだ完全に乾いてないですね。。。
でもきれい~
それから、タラA系統が蛹化しそうです
メスですけどねぇ~
後、オスは孵化後170日ほどで31gでした
ぜんぜんですねぇ
笑ってやってください
それから、ROSSOさんから譲ってもらったあるものが、到着しました
もちろん、小型です~


そうです。 ベルティペス
もぉ~ 小型まっしぐら
ROSSOさん、無事到着しましたよぉ
丁寧な梱包ありがとうございま~す
セットはもう少しさきですねぇ
楽しみっ
今日は朝からテルシの産卵セットを組みました。
使ったのはこの2種類のマット

完熟マットと黒マットです。
これを底は2種ブレンドタイプと黒マットオンリーという風に5:5に固めて上からブレンドをかぶせておきました。
黒かブレンド、どちらに多く産んでいるでしょうかねぇ
たぶんおんなじ様なもんでしょうがねぇ


それからエチオピアサスマタの繭割り
少し隙間が開いていて羽化しているのが確認できたんで、割ってみました~
中から出てきたのわぁこんなんです

まだ完全に乾いてないですね。。。
それから、タラA系統が蛹化しそうです

後、オスは孵化後170日ほどで31gでした



それから、ROSSOさんから譲ってもらったあるものが、到着しました

もちろん、小型です~
そうです。 ベルティペス

もぉ~ 小型まっしぐら
ROSSOさん、無事到着しましたよぉ


セットはもう少しさきですねぇ
楽しみっ

PR
今日は温室の整理をしました。
温室というかただのラックなんですけどね
初令と卵は全てプリンカップで管理しているんですが、かなり積み上げてもいっぱいいっぱいなんで
オークションに出品することにしました
では出品内容を・・・
ドミヘラ 20頭 マキタイ20頭 その他少々 です。
ドミヘラは数えたところ幼虫が40頭 卵が17個 で現在産卵継続中なので家には20頭ほど残して
10頭ほどプレ企画に協賛させてもらおうと思っています。
マキタイは40弱いますしまだまだ産んでくれそうなのでもう少し出すかもしれません・・・
どうなるか分かりませんがうまく売れたらカブクワ資金にもちろん回します
それからエチオピアサスマタカナブンの採卵しました。
初令が1頭 卵が12個とまだまだうんどりまス
こいつらも結構増えてるんでオクかプレ行きです。
それからポルテリの卵の数調べてみたところ個ありました
60弱かと思っていたら以外にあるじゃな~い
ためしにオクでいくらぐらいで入札されているのか調べてみたところ初二令五頭で
3,500円ほどで結構入札されてました
これは以外 まだおそらく産んでくれるでしょうから半数以上は放出することに
なるでしょう
ということは結構たまるかもぉ~
お金のことばかりですみませ~ん
結果は12個で前回のものと合計で約40個ほどです。
エチオピアの卵は茶色で採卵の時に非常に見難く目が疲れます^_^;
やけに膨らんでいる卵が数個ありましたので前回、見落としたものかもしれません(^_^;)
こいつらはかなり体臭が臭くマットにまでにおいがしみ込んでいて採卵中もボワァ~っと臭いがしてきます(+o+)
ヘラクレス系も結構独特の体臭がありますがこいつらよりはましです^_^;
あとはジャワコーカサスとヘラヘラの採卵しました。
コーカサスは12個でまだ産み始めといった感じです。
ヘラヘラは4日ほど前にセットしたばかりでしたので5個でした。
そろそろ体重が減ってきたようですので奈良オオのエッグゼリー&バナナでまた少し休んでからセットします。
それとポルテリが卵を2つ産んでいるのを確認したのですが、交尾しているのも見ていませんし、オスが交尾
する様子もないので無精卵だと思います((+_+))
どちらかというとゴロファは短命種なのでそろそろあせってきました(~_~;)
飼育種が増えたんでマットの減りも早くまた明日60L到着します。
あとタラ&オウゴンオニ用のレイシ材も^m^
このレイシ材がすごくよくてセットした翌日には木屑がボワボワ出てきてます(^-^)
|HOME|
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
TK
年齢:16
35
性別:
男性
誕生日:
1990/04/07
職業:
高校生
趣味:
カブクワ 釣り サッカー
自己紹介:
現在高校1年生やってます!
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
バナー