TKの飼育しているカブクワについての日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からタラの幼虫をマットから菌糸プリンカップに移してみました。
真っ白になって皮膜のあるものだけを使いました。
壁際に穴を開けて幼虫を投入すると10分ほどで無事全頭潜っていってくれました
念のため蓋は開けています。
それから今後のタラの予定について考えました。
まず現在のプリンカップ250で3令くらいまで管理してそれから900ccのブロー容器へ
そして最後に2ℓか3ℓという感じです。
どうなるかわかりませんが、うまくいくことを願います
それから奈良オオに行きブロー容器1ケース買ってきました
ついでにポルテリ用のプリンカップも100個買っておきました
聞くところによるとポルテリは共食いするらしいので個別管理用にです
ブロックを買う予定でしたが欠品中
ネットで6ブロックかっときました。
それから個体管理用ラベルを作りました。
作ったといってもTAKUMIさんのサイトのラベルを使わせていただいただけですが・・・
まず紙に印刷後、切って100均のラベルシートにのりで貼りました。
プリント用のラベルシートも売っていますが高いのでこちらで作りました
それからポルテリ採卵またしました
結果は
個でしたが2日間ですので満足です。
前回同様詰め方を変えてやりました。
もう一度やってから報告します。
勢い的に

いっちゃいそうです
真っ白になって皮膜のあるものだけを使いました。
壁際に穴を開けて幼虫を投入すると10分ほどで無事全頭潜っていってくれました

念のため蓋は開けています。
それから今後のタラの予定について考えました。
まず現在のプリンカップ250で3令くらいまで管理してそれから900ccのブロー容器へ
そして最後に2ℓか3ℓという感じです。
どうなるかわかりませんが、うまくいくことを願います

それから奈良オオに行きブロー容器1ケース買ってきました

ついでにポルテリ用のプリンカップも100個買っておきました

聞くところによるとポルテリは共食いするらしいので個別管理用にです

ブロックを買う予定でしたが欠品中

ネットで6ブロックかっときました。
それから個体管理用ラベルを作りました。
作ったといってもTAKUMIさんのサイトのラベルを使わせていただいただけですが・・・

まず紙に印刷後、切って100均のラベルシートにのりで貼りました。
プリント用のラベルシートも売っていますが高いのでこちらで作りました

それからポルテリ採卵またしました

結果は

前回同様詰め方を変えてやりました。
もう一度やってから報告します。
勢い的に




PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
TK
年齢:16
35
性別:
男性
誕生日:
1990/04/07
職業:
高校生
趣味:
カブクワ 釣り サッカー
自己紹介:
現在高校1年生やってます!
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
バナー