TKの飼育しているカブクワについての日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近さぼり気味です。
学年末考査の途中でして来週の月曜日に終わります。
まぁテストはそこそこ頑張っています^_^;
明日は卒業式で1年生の僕は休みなんで久しぶりの更新を決意しました(^_-)-☆
1週間ほど前ですがまた奈良オオで買い物しました。
←これです。
ジャワコーカサスです! サイズは105mmですが、特売セールでしたので1,480円でした。
ワイルドですので即産卵セットに入れておきました。
本日3つ卵確認です(*^^)v
コーカサスやアトラスは上から見るよりも横から見たほうがかっこいいですね(#^.^#)
それと今日はパプキンのペアリングはじめました。
親はこのオスです。
頭部のレッドがかなり美しいです。色はライトグリーンですがモスの血も入っていますのでどうなるか楽しみです。
腹部はいつもとは違いブルーグリーンです。
メスはいつも通りのパープルです。
先日セットしました、スマトラオオゴンオニは早速潜ってくれたようで一安心です(^-^)
アフロさんにいただいたタラもセットしました。
こちらも潜ってくれました!
材はタランドスで実績のあるところのものをつかいました。
初めて使うところのレイシ材ですがさすがに有名なだけあって違います。
こんなにセットして潜ってくれるのは初めてです。
無事産卵してもらいましょう!

またヘラヘラが蛹になりました。
こちらは前回の個体より少し大きいです。
学校に行く前に確認した時にお尻の部分のあたりから脱ぎ始めてましたんで
蛹化が見れそうだったんですが帰った時にはこの状態でした。
そして今日は奈良オオで菌太郎が20本3980円だったんで購入に行きついでにプリンカップも100個買いました。
その時にガラガラを他に買い物したものとあわせて3回したのですが、なんと1等が出てジャワギラファかセアカフタマタの80mm台のどちらかがもらえることになり、ジャワギラファをもらいました(*^^)v
ギラファはマキタイがいますがセアカには苦い思い出がありますんで・・・
ほかの二回はいつもどおり4等で本をもらいました。
数種類のカブクワブリードのレポートをかなり詳しく書いたもので定価3,800円と書いてあったんで
得した気分です。
これです。現在同じものが3さつありますんでプレ企画に出そうかと・・・
ゼブラ、ニジイロ、ヘラヘラが現在孵化中です。
ヘラヘラ、グラントともに産卵継続中でグラントは100個超えそうです(*^^)v
ヘラヘラは70個越えです。
どちらも最初の孵化率がかなりわるかったのでこれからに期待です。
後は今日、ブンブンの残りの産卵セット全部組みました。
エチオピアは順調で30個ほど卵採りました!
学年末考査の途中でして来週の月曜日に終わります。
まぁテストはそこそこ頑張っています^_^;
明日は卒業式で1年生の僕は休みなんで久しぶりの更新を決意しました(^_-)-☆
1週間ほど前ですがまた奈良オオで買い物しました。
ジャワコーカサスです! サイズは105mmですが、特売セールでしたので1,480円でした。
ワイルドですので即産卵セットに入れておきました。
本日3つ卵確認です(*^^)v
コーカサスやアトラスは上から見るよりも横から見たほうがかっこいいですね(#^.^#)
それと今日はパプキンのペアリングはじめました。
親はこのオスです。
頭部のレッドがかなり美しいです。色はライトグリーンですがモスの血も入っていますのでどうなるか楽しみです。
腹部はいつもとは違いブルーグリーンです。
先日セットしました、スマトラオオゴンオニは早速潜ってくれたようで一安心です(^-^)
アフロさんにいただいたタラもセットしました。
こちらも潜ってくれました!
材はタランドスで実績のあるところのものをつかいました。
初めて使うところのレイシ材ですがさすがに有名なだけあって違います。
こんなにセットして潜ってくれるのは初めてです。
無事産卵してもらいましょう!
またヘラヘラが蛹になりました。
こちらは前回の個体より少し大きいです。
蛹化が見れそうだったんですが帰った時にはこの状態でした。
そして今日は奈良オオで菌太郎が20本3980円だったんで購入に行きついでにプリンカップも100個買いました。
その時にガラガラを他に買い物したものとあわせて3回したのですが、なんと1等が出てジャワギラファかセアカフタマタの80mm台のどちらかがもらえることになり、ジャワギラファをもらいました(*^^)v
ほかの二回はいつもどおり4等で本をもらいました。
数種類のカブクワブリードのレポートをかなり詳しく書いたもので定価3,800円と書いてあったんで
得した気分です。
ゼブラ、ニジイロ、ヘラヘラが現在孵化中です。
ヘラヘラ、グラントともに産卵継続中でグラントは100個超えそうです(*^^)v
ヘラヘラは70個越えです。
どちらも最初の孵化率がかなりわるかったのでこれからに期待です。
後は今日、ブンブンの残りの産卵セット全部組みました。
エチオピアは順調で30個ほど卵採りました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
TK
年齢:16
35
性別:
男性
誕生日:
1990/04/07
職業:
高校生
趣味:
カブクワ 釣り サッカー
自己紹介:
現在高校1年生やってます!
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
皆さんに気に入ってもらえるかわかりませんが、がんばっていきますんでよろしくお願いいたします。
自慢 学校から3分ほどで奈良オオクワセンターがあります(#^.^#)
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
バナー